2013年10月1日火曜日

区切り

おつかれさまです!

9月25日のスキルアップクラスの講師は、平岡さんでした。

平岡さんのスキルアップクラスは、足首を回すことから始まります。
以前にも書いたと思いますが、ただ足首をほぐすことだけを目的にするのではなく、足首を回すことでつられて動いてくる場所をしっかりと感じることも重要です。
体の繋がりをしっかりと認識するのです。

今日のワークもそうしたアップから始まり、後半は「長台詞の読み方」を練習しました。

いかに相手を自分のところにつれてくるか。
いかに観客に、相手に飽きさせず聞かせるか。
いかに台詞の裏にある隠された言葉の意味を表現するか。

そういったことが課題として上がりました。

長台詞を、全力ですべて相手にぶつけるとどうなるでしょう?
きっと、相手も自分も疲れてしまう上に、その長台詞の裏にある思いはまったく表現できないように思います。


長台詞のなかで、どこが相手にぶつけるところか、どこが相手ではないどこかにぶつけるところなのか。

そういったことを考えながら、台詞と向き合います。

そして、実際に声に出して読む。
うまくいかない。
平岡さんからアドバイスをもらう。
台詞と向き合う。
また声に出して読む。
やっぱり自分でも納得のできない読みになる。
また平岡さんからアドバイスをもらう。


そうしとことを時間の許す限り繰り返すワークでした。
ワークの最後に、「最後は自分の好きなようにやってみてください」と言われ、参加者がそれぞれ自分の考える読みで、声を出してワーク終了となりました。

結局、最後まで自分の納得の読みにたどりつくことはワークの時間内では私はできませんでした。
でも、表現することの難しいさと、奥深さ、多様性を痛感することができてとても有意義な時間となりました。
 
 
4月から始まったスキルアップクラスも区切りを向かえます。
私は、幸運なことにワークの後にこうしてブログを書くことで、自分の感じたことや思ったことやってきたことを文章として書き起こすことができたので、ブログを振り返ることであの時はどういったことをしたのかっということを振り返ることができます。
色々なワークショップに参加しても、参加するだけではやっぱり意味がないと思います。
教わったこと、感じたこと、そういったことを細やかに思い出し、自分のものにしていくことが大切なんじゃないかと思います。
 
スキルアップクラスで複数の講師の方のワークを体験して、たくさんのこと教えてもらい、たくさんのことを自分の体で感じることができました。
しっかりと振り返り、しっかりと自分のものにし、しっかりとスキルアップしていきたいと思います。
 
区切りは、次へのステップでなければならないと思います。
スキルアップクラスの区切りをむかえた今、次へのステップを踏み出さなければ強く思います。
 
お世話になった講師の方々、ありがとうございました。
かならずまた、「演じること」に関わる場でお会いしたいと思います!
 
ありがとうございました!!
 
西村