2013年4月18日木曜日

二度の自己紹介!

スキルアップクラス無料体験講座,第3週目の今日の講師は田中遊さんでした.

開始時間になるや田中さんが用意したのは,机と椅子!
WSではあまりイメージがなかったのですが,今日は「座学」でした.

大まかな講座の流れは

田中さんの自己紹介から始まり,受講生の自己紹介,
そして,さらに二度目の受講生の自己紹介!

といった流れでした.

自己紹介.
始めて会う人の前で自己紹介をするのはやはり緊張するもので・・・
最初にみんなが自己紹介を終えたあと,緊張していた自分の体はどうなっていたか?
を全員で考える時間がありました.

そこで,
筋肉の緊張具合であったり,顔の火照り,呼吸の深さ,などなど
緊張したときに自分の身体にどのようが起こるのかを田中さんの解説などを交えながら,
全員で考えました.

そのときに田中さんがおっしゃったことのなかで印象深かったのは,
「外と内は歯車のような関係がある」
のだということでした.

自分の体のなかで何が起こり,また外からの環境や刺激などによってどう変化が起こるのか.
こういう場面のとき,自分の体はどうなっているのか.
自分の体がこうなっているとき,周りの様子はどうなのか.

そういったことに意識を向けることができました.

そのあと,それらのことを踏まえて,
二度目の自己紹介をしました.

どういった状況で,どういった印象をあたえる自己紹介をするのか.
全員がそれぞれ考えて,二度目の自己紹介をしました.

二度目の自己紹介のときは,一人が終わるたびに
どういった印象を受けたか,どう見えたか,どう意識したか,
全員で話し合いました.


普段何気なく起こる自分の中の変化,
緊張したり,怖がったり,リラックスしたり,テンションあがったり,
そういったものを意識し,考えることができた2時間でした.
こういった自分の中の変化をしっかりと理解できれば,良い演技につながってくるのだろうな
っと思いました.

参加者もたくさんになってきて,来週もまた楽しみです!!


西村