2013年6月6日木曜日

影響をしっかりと受けること

6月になり暑くなってきましたね。
第一週の講師は木村雅子さん!

「今日は地味なことをするよ~」
「今日はめちゃめちゃ集中してもらうよ~」

とレッスン前に言われて始まった今日のレッスンですが、
確かにすごく集中しました!

普段から感じているはずの音や色や形やにおい、そういったものをしっかりと感じられるように感覚を広げていくイメージのワークが中心になりました。
空間とコンタクトをちゃんととって、かつそこから受ける影響をしっかりと感じとれるように感覚を広げていくことをやりました。
演技をしていくうえで、こういった周りからの影響をしっかり受けることができるのはとても重要なことで、そこから生まれる衝動こそが劇を作っていくのです。

空間と繋がり、物と繋がり、においや音と繋がり、
そうやって繋がっていくことで演技ができあがっていく。

暑くもないの上着を脱がないように、
今必要ないものを手に取らないように、
動きには何かの衝動があって、動きがあります。

演じるうえではこの衝動をしっかりとつかむことがすごく大切になってくると教えてもらいました。

自分の中にある衝動をしっかりと感じれるように、普段の生活の中から意識していこうと思います。